こんにちは、ひみかです!(@himika206)
唇って何で乾燥するんだろう...
顔の中で一番乾燥している気がする。
(実質、皮脂腺や汗腺がないから水分が蒸発しやすいらしい。)
なので唇の保湿は大事にしています。
最近試したリップ下地を6つ、
使用するシチュエーションと個人的な感想をお伝えします。
- Dior アディクト スクラブ&バーム
- shuuemur ディプシー ハイドラビリティ リップバーム
- FLOWFUSHI LIP38℃リップトリートメント +3℃
- ヴァセリンペトロリュームジェリー リップ
- メンソレータム メルティクリームリップ
- NOEBIA リップバーム
- まとめ
Dior アディクト スクラブ&バーム
¥4,000くらい
使い始めたきっかけは友達からのプレゼントです。
スクラブが入っていて唇で潰しながら馴染ませます。
ほんのりピンクになってうるおいも保たれるのでさすがブランド品だなと思います。
オフィスでカラーリップを塗らない際は1日このリップ下地だけ、って日もあります。
ただ、もうすぐなくなりますがリピートするかはちょっと悩み中。
もう少し保湿感があると嬉しいな~
shuuemur ディプシー ハイドラビリティ リップバーム
¥2,000。
これはメイクレッスンのときに活用頂いたものになります。
カラーリップが綺麗に発色し、いいなと思いましたが、気持ちすぐとれました(笑)
カラーリップのタイプにもよるかもしれないのでまた試してみたいと思っています。
FLOWFUSHI LIP38℃リップトリートメント +3℃
¥1,760。
一時期話題になったリップ、すっぴん唇に38℃の血色を与えてくれるリップです。
バリエーションが6つあり、-4℃から+5℃まであります。
最近リニューアルされてるのかな?
血色が上がったイメージはあまりないですが
塗りやすくって下地にも活用できるし、マットリップの上からグロスとしても活用できるのでかなり便利。
ヴァセリンペトロリュームジェリー リップ
¥300くらい。
いろんなシチュエーションで大活躍!
夜寝る前や下地とか、あとオフィスでちょっと乾燥が気になるときにひと塗りするとすぐ解決。
値段も安く、もう何本リピートしたことか...
これからも絶対ポーチにいるスタメンリップ下地です。
メンソレータム メルティクリームリップ
¥300くらい。
外出の際にリップ下地を忘れて、急遽ドラッグストアで購入したリップ。
UVカットだし無香料だし、CMも見たことあるし!と自分を説得する理由を並べ購入しました。
塗った瞬間の保湿感というかクリーム感が凄かった記憶です。
でも持続性はなてちょっと残念。
そして、社内の男の子が使用しているのを見て使用をやめました(笑)
NOEBIA リップバーム
¥5,000。
これは母が活用していたリップ下地です。
スティック型でなく、数量を取って塗るタイプです。
なので持ち運びには向いていません。
今はこれを夜寝る前と朝の下地に塗っています。
最初は頻繁に唇の皮が剥けて、高かったのに微妙に感じましたが、
1週間もすると皮が剥けることも少なくなり朝しっかり潤っていて最高です!
もう少し持ち運びやすければ...
まとめ
普段持ち運びする用としてはみためもかわいい、尚且つ持っていてテンションも上がるDiorですね♡
あと、+3℃も何かと便利です。リップでちょっと荒れている部分が目立つとき、ひと塗りするだけで隠れますし、その後長時間荒れが目立たないです。
まだまだ最適なリップ下地を探す旅は続きます!